2025.5.2
カーコーティング ホイールコーティング ウィンドウ撥水コーティング Mercedes Benz(メルセデスベンツ) 樹脂パーツコーティング

MJダイヤモンドセラミックコーティング施工|メルセデスベンツCLAシューティングブレイク。

新車から7年経過しました2018年式メルセデスベンツCLAシューティングブレイクへ以下の施工内容のご依頼をいただきました。
3台目のご依頼でした。
いつも当店を選んでいただき誠にありがとうございました。

<施工内容>
⚫︎MJダイヤモンドセラミックコーティング(磨きグレード・SPEC-4)
⚫︎ホイールセラミックコーティング(インナー・アウター両面)
⚫︎メッキモール磨き
⚫︎ウィンドウガラスコーティング(ハイコート・全面)
⚫︎ウィンドウガラス磨き(全面)

7年経過した車両をご購入後、ご依頼いただきました。
車両の状態は、前オーナー様の保管状況が屋外保管と思われ、車両全体、隅々まで重度な汚れやシミが固着し、深めな拭き傷と思われ、線傷に覆われていました。
8日間ほどお時間をいただき、磨きグレードSPEC-4にて車両全域を徹底的にクリーニング、磨き作業を行い、当店最上級のコーティンググレード、MJダイヤモンドセラミックコーティングにて仕上げました。
MJダイヤモンドセラミックコーティングは究極な艶と滑らかさ、優れた性能を兼ね備えた最高峰のセラミックコーティングです。
また耐紫外線・耐熱性・耐酸性、耐アルカリ性といった優れた耐性性能を備え、驚くほどの平滑性(滑らかさ)と高い疎水性によりセルフクリーニング効果を発揮させ長期間、車の美しさを持続させます。

それでは施工内容のご紹介になります。

↑ホイールコーティングのご紹介からになります。
洗浄、コーティング施工前。

↑ホイール全体、キャリパーまわりに汚れやブレーキダストが多く固着していました。

↑隅々まで洗浄を行い、ホイールコーティングを施しました。
エアーバルブまわり、キャリパーまわりの頑固な汚れも除去しコーティングを施しました。
大変綺麗になりました。

↑洗浄、コーティング後(ホイールセラミックコーティング・キャリパー部分も含む)。
ホイールコーティングを施工することにより、ブレーキダストや汚れの固着を防ぎ、ホイールのお手入れが大変楽になります。

↑汚れ除去前のドアハンドルまわり。

↑隅々まで汚れを除去しコーティング施しました。

↑ドアステップまわりにも汚れが蓄積し固着していました。

↑クリーニンング・コーティング後。
狭い隙間部分の汚れも隅々まで除去しコーティングを施しました。

↑ドア下部の汚れ除去前。
水抜きの穴からは油汚れが垂れていて固着していました。

↑クリーニング・コーティング後。
隠れている箇所や気にしづらい箇所へも隅々まで均等な仕上げを行いコーティングを施します。

↑クリーニング・コーティング前のサイドスカート下部。
車両下面部分のため、タール、泥汚れ、様々な汚れが沢山固着していました。

↑クリーニング・コーティング後。
通常、気にしづらい部分のため大変汚れが蓄積していましたが、隅々まで汚れを除去しコーティングを施しました。

↑クリーニング・コーティング施工前のリアバンパー下部。
こちらもサイドスカート同様、汚れが沢山付着していました。

↑クリーニング・コーティング後。

↑クリーニング・コーティング施工前のマフラーまわり・バンパー下部の樹脂パーツ。
こちらも下面部分のため汚れが蓄積していました。

↑クリーニング・コーティング施工後のマフラーまわり・リヤバンパー下部の樹脂パーツまわり。
マフラーまわりの汚れには、金属専用のコンパウンドを使用し汚れを除去しコーティングを施しました。

↑クリーニング前のタイヤハウスまわり。
布製の遮音材のため、砂利や枯葉などが沢山絡み付いていました。

↑ブラシや掃除機を使い、付着物を除去しました。
タイヤハウスまわりの汚れも多くなると目立ってしまうため、徹底的に洗浄を行いました。

↑リアドアまわりも汚れ水ジミが多く付着していました。

↑クリーニング、コーティング後。
ヒンジまわりやドアパッキンまわりも徹底的に汚れを除去しコーティングを施しました。

↑リアゲートドアまわりの汚れ除去前。

↑クリーニング、コーティング後。

↑ウィンドウモールまわりも洗車では除去できない汚れが固着していました。

↑クリーニング、コーティング後。

↑エンブレムまわりの汚れ除去前。

↑クリーニング、コーティング後。

↑汚れ除去前のガソリンコックまわり。

↑クリーニング、コーティング後。

↑汚れ除去前のフロントワイパーまわり。
汚れが多く付着し、樹脂パーツが劣化していました。

↑汚れを隅々まで除去し、コーティングを施し樹脂パーツが蘇りました。

↑ワイパーまわりの樹脂パーツへのコーティング作業。

↑右半分、コーティング施行後。

↑エンジンマウントカバーへコーティング施工。
右半分、コーテイング施工後。

↑フロントバンパー下部の樹脂パーツへコーティング施工。
右半分、コーティング施工後。

↑塗装面の状態に応じた、機材、コンパウンド、バフを組み合わせポリッシング作業を行います。

↑ボディ全体に深めな線傷が多めに付いていたため、初期研磨にはトルクの強いポリッシャーを選び磨き上げました。

↑細かい部分へは、ミニポリッシャーで磨き上げました。

↑ドアハンドル内側部分の爪による傷を、超ミニポリッシャーで磨き上げました。

↑ポリッシング前のフロントバンパー上部。

↑ポリッシング、コーティング後。

↑ポリッシング前のフロントフェンダー上部。

↑ポリッシング、コーティング後。

↑ポリッシング前のフロントフェンダー前方部。

↑ポリッシング、コーティング後。

↑ポリッシング前のガソリンコックまわり。

↑ポリッシング、コーティング後。

↑ポリッシング前のリアゲートドアまわり。

↑ポリッシング、コーティング後。

↑ポリッシング前のBピラー。

↑ポリッシング、コーティング後。

↑ポリッシング前のテールレンズ。
塗装面同様、傷がたくさん付いていました。

↑ポリッシング、コーティング後。

↑ポリッシング前のフロントバンパー下部。
再塗装されていると思われ、磨き傷(バフ傷)が強く付いていました。

↑ポリッシング、コーティング後。

↑ウィンドウガラスに付着していたシミや油膜汚れをガラス専用コンパウンドを使い、一枚一枚隅々まで磨き上げ除去しました。
磨き上げ汚れを除去した綺麗なガラスへ、コーティングを施工することによりボディコーティング同様に高耐久なコーティング性能を発揮し長期間にわたり快適な視界を実現します。

↑磨き前のフロントガラスのシミ、汚れ。

↑シミ、油膜汚れを除去しガラス専用のコーティングを施しました。

↑細部分へのコーティング作業。

↑コーティング施工後のドアヒンジまわり。
ドアヒンジまわりなどの細部分へコーティングを施することにより、汚れの固着を防ぎ洗車時の手間が大変楽になります。

全ての作業が完了し非常に綺麗な車両に蘇りました。
お客様には大変喜んでいただきました。
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございました。

カーコーティングの詳細・料金

●カーコーテイング施工事例 

サービス別

カーメーカー別

Recent Articles

Contact ご依頼

ご依頼やご質問については、
お電話・お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

TEL03-3650-8004

受付時間:10:00~20:00
定休:日曜日・祝日

  • 01

    賠償責任保険に加入

    お客様からお預かりしているお車を保管している間に、管理者の過失によって破損、紛失、盗難をさせてしまい、法律上の保証責任が生じた場合に支払われる自動車賠償責任保険に加入しています。

  • 02

    セキュリティー完備

    当店では、24時間セキュリティー完備で、お預かりしたお客様の愛車を店内で厳重に保管致します。

  • 03

    代車完備(無料)

    ご依頼の作業期間に、お車が必要な方には無料で代車をご用意します。